
まるで、当時は価値観や考え方の相違でわかり合えなかった元カノに、
久しぶりにばったり再会して話してみたら不思議なくらい話が合うようになっていて、
そんなカノジョの素敵な部分に気づけなかった当時の自分を悔やむように、
今年のGENTEMSTICKの試乗会で、一度は手放してしまったMAXFORCEに再会して、
あの頃の私には見つけることが出来なかった
その芳醇ともいえる豊かなレスポンスに、改めて(初めて)魅了されてしまっていた。
と、その直後のもう4月になろうかといった頃に、
「実は、今はフリーなの・・・」と(ヤフオクで)言われ、
「それなら戻って来いよ」(入札)、
「やり直そうぜ」(落札)と、
この11~12yモデルのMAXFORCEと再び付き合うこととなったのだった。
もちろん、様々な場面で使い勝手の良さが光るボードなので
手こずる春の雪で堪能するつもりで復縁したのではあったが、
本当はこいつを連れて行く予定だったシーズン終了間際のツアーに
出品者の方の発送のご都合で間に合わなくなってしまい
結局乗らずじまいでシーズン終了となってしまっていたのでした・・・

で、改めて今シーズンから付き合うことになったそのカノジョは、
オレが買ってあげた、このワンピース(Genesis TT)がとてもよく似合う
大人の女性に成長していましたとさ・・・
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 閑話休題 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
ところで。
一旦は買おうと決めたTT160 ミズメ/ヒノキコアですが(婚約)、
残念ながら予約はキャンセルすることにした(破談)。
ショップの方の話だと、原材料の確保などの問題もあり、
私の予約したぶんが、来年4月まで予定されている出荷ロットの
どこに割り振られるのかも現時点では確定できないのだそうだ。
シーズン前までに手にすることが出来るかもしれないし、
シーズン終了後になってしまうかもしれない。といったわけで、
せっかちで愛の足りない私は、すぐにシビレを切らしてしまった。
それと実は、
ふたつのショップで2台のフリー在庫を見つけていたのだったが、
予約も入れてあるからとみすみすやり過ごしていたので尚のこと
私とは縁がないような気がしてしまった。
まったくもってMAXFORCEとは正反対の展開だ。
まあ、言ってもうちにはCHOPSTICKがいるしな。(重婚)
そんなわけで、私の無駄遣いを楽しみにされていた極々一部の皆さまには
心よりお詫び申し上げますとともに、
当然コッチがダメならアッチに支払先が移動するだけの話であることは
すでにお気づきのここと存じますので、つまり明日へつづく、とそういうわけです。
スポンサーサイト
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
2013.10.31
| コメント(11) | トラックバック(0) | スノーボード


そろそろ多くの時間を滑走ワックスに費やす季節がやってまいりました。
滑走ワックスの削りカスは、削りたての時はふわっとしているくせに
ひと度でも踏んでしまおうものならピタッと床に張り付いてしまい
おいそれとは取れなくなってしまう。本当に手強い厄介な存在だ。
そうと分かってはいても、一心不乱に作業に没頭してしまう私は
すぐに足許に落ちたカスを床に圧着させてしまう。
もちろん部屋掃除はして作業を終えるのですが、
そんなワックスの削りカスが私の室内履きの靴底に転写され、
その状態で私が家中をうろちょろするもんだから
我が家のフローリングまでとても滑りの良い状態になっている。と、
家族からは危険極まりないとの苦情が殺到している。
と、言ったわけで、このトラッシュアウトを買ってみました。
ただ、見るからに何かで代用できそうな単純な造りなので、
正直ちょっとばかし高く感じてしまうそのお値段ですが、
実際自分であれこれ工夫しながら代用品を造ってみた経験がおありになる方なら、
この気持ちオフセットさせた位置関係や、
ゴミ袋を支えるリング状のフレームの剛性感やこの絶妙なサイズなど、
“取りこぼしのない" ための配慮は「なかなかに考え抜かれているな」と
その出来の良さにお気づきになるでしょう。
もちろん、削りカスをここまで滑走面からこぼさずに
きちんと運べなければならないことに変わりはないのですが、
なにぶんほぼ毎週ワックスがけを繰り返す私にとっては、
文字通りに「チリ積も」で、かなりの面倒を回避できると期待しております。

それと、ついでに紹介しておくのが、こちらもガリウム製の『アイロンハンガー』。
意外とワキシング後のまだ熱を持つアイロンの置き場って困るものですよね。
こちらもそんなほんとに小さな苦痛とも呼べないような心の痛みですが、
それが取り除かれただけで、なんだかもうハレバレとした気分になるから侮れない。
と、こんな感じでワキシング環境を整備することで、
極度の面倒くさがりである私が、少しでもワックスがけに対して
積極的な気分になることの方が、実は効果としては大きいのであります。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
2013.10.30
| コメント(13) | トラックバック(0) | スノーアクセサリー
日本では11月発売とだけアナウンスされているHERO3+ですが、
すでにたくさんの情報が出回っております。
もちろんそのほとんどがHERO3との比較記事。
それほどに買い換え需要もまた高いということなのですが、
HERO3にしたって、なんせ発売後まだ1年なので
「もう持ってるでしょ!」とかいう
誰かんちのカミサンが言いそうなセリフを軽〜く通り越して、
それはまさに最先端の無駄遣いだ。男の子だもん仕方がない。
と、そんなこんなを解ったうえでもやはりこの説明動画を観てしまうと
ついつい細胞レベルで惹かれてしまう自分もいて
同じ穴のムジナもまた世界レベルで多いのであろうと推察される。
その画角の広さもさることながら
更にシャープで精細になったその解像度が気になる〜〜〜
ナイトビューでもこれだけ精細に映るとは〜〜〜〜〜
YouTubeだけでも、この動画以外にも多数投稿があるので
簡単には流されない方は是非探してみてください。
う〜〜〜〜〜〜ん。悔しいけれど
今回のマイナーチェンジもまた訴求力高いなあ。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
2013.10.24
| コメント(5) | トラックバック(0) | スノーボード
« | ホーム |
»